ラーニングファシリテータ育成研修の概要
≪研修設計の課題認識≫
■教えてもらうのか、自ら学ぶのか
■教えるのか、学びを支援するのか
■なぜファシリテータか
●ティーチャー、インストラクタでなく、ファシリテータなのか
■知識を教えるのか、目標を達成するのか
■目標は何で、何を評価するのか
■一斉授業は受講者の平均値に講義するのか
●平均以上の人は遊び、平均以下の人は捨て置かれるのか
■受講者の現状(立ち位置)はどうやって調べるのか
●受講条件を設定すれば解決するのか
≪研修のレベル設定≫
区分 | Basic | Middle |
レベル | 基礎的知識・スキル | 実践的知識・スキル |
研修 | ITLF基礎 (ITLF) (ITスペシャリスト) |
ITLF実践 ラーニングデザイン実践 (教育担当者) (OJT管理者向け) |
ITSSレベル相当 | 2~3 | 3~4 |
試験形式 | 受講後の筆記試験 | 受講後の実技審査 |
資格認定 | LP ファンデーション ITラーニングファシリテータ |
LP スペシャリスト ITラーニングファシリテータ ITラーニングデザイナー OJTファシリテータ |
区分 | Expert | Goal |
レベル | 応用スキル | 人材モデル |
研修 | LP応用 ケーススタディ PBL TTT プロフェッショナルコミュニティ 学会活動 産学連携活動への参加 国際会議等への参加 |
ITLF Expert LDExpert ラーニングコンサルタント CLO |
ITSSレベル相当 | 5以上 | |
試験形式 | 経歴、プレゼン、面接審査 | |
資格認定 | LP エキスパート ITラーニングファシリテータ ITラーニングデザイナー ITラーニングコンサルタント |
【Basic】
基礎知識、基礎スキル 成人学習、教案設計、教材開発、教授法、学習評価
1.5日講義 4時間演習 30分筆記試験
受講・試験合格者 ラーニングプロフェッショナルファウンデーション
【Middle】
実践知識、実践スキル 教育論、評価、育成フォロー
0.5日講義 1日演習 研修実技審査
受講・試験合格者 ラーニングプロフェッショナルスペシャリスト
【Expert】
検討中
【認定者】
ITHRDから認定
ITHRDホームページに掲載
ラーニングプロフェッショナルコミュニティへの参加
≪ラーニングファシリテータ(Basic)のゴール≫
■学習に関する理論、技術の基礎知識を身に付け、
学習コースの設計、学習者の学習促進が出来るようになる
≪学習対象とする理論、技術の範囲≫